project

NIBしか言えないメッセージを。NIBらしく。

2015年、NIBこと長崎国際テレビさんは25周年を迎えられます。
(チャンネルで言うと4chの局です)

25周年のタグラインと、そのロゴタイプデデザインに続き、
そのお披露目となる元日の15段広告を担当させていただきました。

元日の企業広告です。
25周年のタグラインのお披露目もかねた15段広告でした。

お正月感と、明るいNIBらしさを大切に制作しました。

お打ち合わせでは
NIBらしい、NIBしか言えないメッセージにしようと
いうことになりましたが、

その打ち合わせの雰囲気や、
ポジティブな打ち合わせが「NIBらしさそのもの」だと感じました。

 

タグラインの決定からこの新聞広告の制作まで
約半年以上にわたってお打ち合わせをしましたが
毎回、楽しい打ち合わせだったんですよね。
こういう方々がつくるテレビは、きっとこれからも楽しいはずです。
(その実感はボディコピーに反映させてもらいました。)

番組だけでなく、イベントにも注目の25周年。
昨年大好評だったDEJIMA博も開催決定しているそうです。

出島からショ〜ゲキ波!の1年、見逃せません。

余談ですが
マルチノは土曜お昼のひるじげドンで時々オンエアされている
「ひるじげ学校訪問」の大ファン。
もっと頻度を上げてオンエアしてほしいです・・・!

NIB長崎国際テレビ
長崎市出島町11-1
credit
art direction / design
羽山潤一(DEJIMAGRAPH)
creative direction / copy work
村川マルチノ佑子
client
NIB長崎国際テレビ

web site

2015 . Jan . 1

OTHER PROJECT