みなさんこんにちは。
今回は掲載本のご紹介です。
海を越えて、韓国から届いた掲載本です。
今年の3月14日、韓国の編集者のお二人が
デザインや文化、伝統工芸の視点から、
長崎を紹介するガイド本の取材のため、
デジマグラフを訪れてくれました。
こちらのガイド本ですが、これまでに3回発行されているそうで、
四国、札幌、佐賀に続き、長崎は第4弾だそうです。
(届いた本に、喜ぶ羽山と村川。)
弊社のことは、webから見つけていただいたとのこと。
インタビューのときは日本語を交えつつ、
これまでの弊社の仕事に対して、
長崎らしさという観点からじっくり質問されていた姿が印象的でした。
↑たかしま農園さん
↑編集者のお二人もお気に入りだった、Nagasaki Night and light
↑秋月園さんのTEA CLOSET
最終的に
計14ページに渡り掲載していただきました。
届いた献本には、
編集者の方自ら訳していただいた、
翻訳がついていているという親切さ、、。
あの取材から2ヶ月半で、
約70Pの本を一冊作ってしまうなんて、すごいエネルギーです。
見習っていきたいと思います。
届いた際、
おまけとして、取材時に約束していた、
おすすめのフェイスマスクも大量にいただきました。
ありがとうございます。
遠いところからはるばる弊社を選んで会いに来てくださり、
本当にありがとうございました。
また長崎に遊びに来てくださいね!
(大久保)