【新卒・第二新卒】デザイナー【11月26日(火)消印有効】
デジマグラフでは新卒・第二新卒のデザイナーを募集します。
ポートフォリオはあえて郵送とさせてください。
作り方含め、見せていただければと思います。
いろいろ書いてますが楽しく仕事ができる仲間がほしいです。
ご応募お待ちしています!
●入社ギャップを無くしたくて・・・
リクルートに応募される方のための自社レポ
社風や、仕事の仕方をお伝えしたくて、それぞれレポートしています。
入社ギャップはないほうがいいので、ご一読いただければと思います!
インスタグラムは仕事以外の日々を中心に投稿しています。 @dejimagraph
●デジマグラフについて
「パートナーシップとクリエーティブで人と企業を未来に残す」を掲げて活動しています。
企画から制作まで。ビジネスの上流から枝葉まで。ロゴからスモールグラフィック、ムービーまで。
プロジェクトに一貫して関わる仕事が多く、業務のほとんどがブランディングと呼ばれるものになります。
クライアント直の取引が多いのも特徴です。
●向いている人
・デザインやクライアントに愛を持って接することができる人
・めちゃくちゃデザインやクリエーティブが好きな人。
・常に上手くなろうとする人。
・クライアントさんを好きになる人。
・クリエーティブで役に立つことに喜びを感じられる人。
・好奇心が旺盛な人。
・情にあつい人。
デザインのスキルを活かしたいというだけでは、デジマグラフの仕事はきついかもしれません。
クライアントさんと直接やりとりできる環境であるということは、デザインスキル以外のことがたくさん求められるからです。
お限定的な範囲ではなく、なんでもやる!というのが現実に近いです。
デザインが好きなメンバーが集まっているので、クリエーティブを追求をする社風です。あまりそれを苦と思っていません。
淡々と生活の手段としてデザインをしたい場合はきついと思います。
●最近の傾向
・根幹の業務となる企画やデザインの軸足はそのままに、ウェブデザイン、ムービーの実績も増えています。
・この1年で海外からの案件に対応し始めました。
・インターン生は年に1回くらいのペースで受け入れています。2023年はドイツの大学生を3ヶ月、2024年は日本のインターン生3名を最長2ヶ月受け入れました。
●必要なこと
・コミュニケーション
デザインと同じくらいクライアントとの対話も大切です。パートナーシップを築ける対話、対話しようとする姿勢を求めます。
クライアントとの対談をインタビューのページに掲載していますのでご覧ください。
・現場
現場を見て業務の解像度を上げ、理解を深めることが、良いクリエイティブに欠かせません。プロジェクトの上流から関わる業務が多くやりがいがある分、机の上だけでは終わりません。現場を見ることが必要です。というか、現場を見ないと何もわからないと思っています。
●運転は必須
車でしか行けない場所が多いので運転は必須です。ペーパードライバーの方は、入社までに運転できる状態にしてきてください。
運転できるものとして業務を依頼します。入社時はペーパードライバーだったメンバーも、今は運転しています。
募集要項
- 募集職種
デザイナー
- 雇用形態
正社員
※試用期間は2か月- 募集人数
1名 新卒・第二新卒
- 勤務地
長崎県
- 勤務日数、時間
週5日(月〜金)
10:00〜19:00(休憩1時間程度)
※締め切り前など、残業や休日出勤があります- 休日・休暇
土・日・祝 年末年始休暇 他
休める時に休む精神で、タイミングを見てリフレッシュの休暇を設けています。- 社会保険
完備
- 給与待遇
能力・経験を考慮し、面談の上決定
19〜22万
固定残業費含む
交通費 定期換算で上限5000円賞与:年2回
昇給:年1回
どちらも業績による- 応募条件
①IllustratorとPhotoshopを使える方
②意欲的にデザインに打ち込める方
③人との関わりを大切にできる方
④好奇心がある方
⑤要普通免許(車でしか行けない場所に打ち合わせに行くことも多いです)ペーパーの方は実際に走れるように練習をしてください。
応募について
- 必要書類
1.履歴書(顔写真貼付)、職務経歴書、賞歴等。
いつから勤務可能かも履歴書内に明記お願いします。2.ポートフォリオ(形式、枚数自由)
※実務または作品で構成してください
※業務の担当範囲がわかるように記載してください。(役職等)上記を締め切りまでに郵送してください
※メールでの受付不可
※応募書類返送不可- 応募先
〒850-0852
長崎市万屋町5−29樋口ビル2F
TEL/FAX 095-893-5560
デジマグラフ 羽山潤一 宛- 採用スケジュール
ポートフォリオ選考【郵送のみ】
※2024年11月26日 消印有効
↓
一次面接
※遠方の場合オンラインも可
↓
二次面接・実技︎
※デジマグラフ事務所(長崎市)で実施
↓
内定