2017.10.07

長崎デザインアワード2017

長崎デザインアワード2017で4つの仕事が受賞しました。
受賞された企業の皆様おめでとうございます。

 

 

【金賞】 加加阿伝来所

日本のチョコの歴史が始まった長崎。
伝来の歴史を元に作り上げたブランドです。
箱の中に入るのは「和とチョコレートの出会い」をテーマにして
パティシエさんがオリジナルで作ったボンボンショコラ。
毎回、新作のおりには試食の場を設けてくださいます。それが楽しみです。
オープンから約1年で16種類にまで増えています。ぜひご賞味ください。(味噌が美味しい)

 

 

【奨励賞】 たかしま農園 大人のトマトカレー

たかしま農園が満を持して送り出した加工品第一弾。
完成までの道のりは、お三方のトークにまとめられています。
特集記事「たかしま農園 カレートーク」
トマト以外にもメロンやニンニクの製品化を実現されており
今後ますます目が離せません。

 

 

【奨励賞】チョコレート市場

チョコレート量り売りのお店。
結婚式のギフトにも対応できることを目指して、紅白での構成、上品な質感にこだわりました。
写真ではなかなかわからないのですが、白のインクで印刷をしたり、細かな手が加わっています。

 

 

【福岡南央子賞】上五島カノン(※商品写真は弊社で未撮影のため後でアップします)


https://www.nagasaki-kanon.com/
上五島の教会のステンドグラスをモチーフにしたマスキングテープです。
当初のご依頼内容から大きく異なるご提案になったのですが、
クライアントさんもステンドグラスが好きだったこと、教会関係の方のご理解と
商工会の硯川さんのご尽力で形になりました。

(福岡さんが審査員をされていることは講評が公開されてから知ったのですが)
第一線で活躍される福岡さんの賞をいただけたこと、とても励みになります。

以上、企画やネーミングからお手伝いしている案件が受賞でき、嬉しいです。

 

また、ロゴやパンフレットでお手伝いしている株式会社シーズさんは、キャロット3で奨励賞を受賞されています。世界では有名、地元ではまだ知らない方も多いと思いますのでHPをご紹介します。
株式会社SEEDSホームページ

 

 

今年の大賞はロゴデザインを始め、幾つかのプロジェクトで公私ともに仲良くさせていただいている岩崎紙器さん!!
中庭デザインさんとによる紙のプロダクト「enough」でした。おめでとうございます!
岩崎紙器さんの技術、紙の知識のすべてを注ぎ込んで設計されたそうです。
コンセプトも仕上がりも素敵です。紙も布みたいなあたたかみがあるもので気になりました。(ミラーが欲しいです)
詳細・購入はこちら 岩崎紙器オンラインショップ

other posts