media release
-
広報・PR担当者のためのデザイン入門 Introduction to design for PR.
広報・PR担当者向けに「伝わる」デザインの事例が掲載されています。「崎永海運(株)」の企業ブランドイメージの仕事が掲載されています。
Pamphlet and website design for ‘Sakinaga shipping industry Co., Ltd. ’ are published in this book.
-
進化する! 地域の注目デザイナーたち INNOVATIVE local designers profiles
表紙を担当しました。プロフィールと事例が掲載されました。
I was in charge of cover design.And my profile&works are published on this book.
-
目次レイアウトの見本帳 Mokuji design(title design)
「長崎総合科学大学 大学案内2017」「HASAMI3(波佐見焼パンフレット)」「長崎まちなかまちぶらガイド」「ディープ!!波佐見町」が掲載されました。
Pamphlet design for ‘Nias’ ‘HASAMI porcelain vol.3’ and magazine design for ‘Deep!!HASAMI TOWN’ ‘Nagasaki machinaka machibura guide’ are published in this book.
-
タイトルまわりのデザイン表現 Eye-Chatching and Effective Design Ideas
「長崎総合科学大学 大学案内2017」と「ディープ!!波佐見町」が掲載されています。
Pamphlet design for ‘Nias’ and magazine design for ‘Deep!!HASAMI TOWN’ are published in this book.
-
わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン Make it visibul.Informative&cool infographics:Maps,Charts,Pictograms&More.
ハウステンボス株式会社「エコテーマパークハウステンボス」のパンフレットが掲載されています。子ども向けの環境学習用パンフレットです。
The pamphlet ‘eco park HuisTenBosch‘ for student.
-
MdN デザイナーズファイル2016 MdN designers file 2016
「アルマロードコーヒーロゴ」「まちぶら案内所もてなしやロゴ」「フク面」「spectacle packageパッケージ」が掲載されました。
designers file
-
目を引く、伝わる 販促ツールのデザインと展開 Come and Buy Me! Designing and Developing Eye -catching Marketing Tools and Techniques
「たかしま農園 ブランディング」が掲載されました。
Takashima Farm Branding work.
-
-
実用的なチラシデザイン Practical Flyer Design
「フラッグス THE ONE フライヤー」「アルマロードコーヒーフライヤー」が掲載されました。
Flyer design for Resort Hotel ‘FLAGS’ restaurant/Flyer design for Alma Road Coffe
-
お店と人をつなげるショップツールのデザイン Sales Promotion Design for Shop
「たかしま農園 ショッパー・名刺」が掲載されました。
Shopping bag and namecard design for Takashima Farm.
-
スタイル別ブランディングデザイン Branding,Revealed
「アイユーキリトルシリーズ」「フラッグス ブランディング」が掲載されました。
Branding work for Ceramic company ‘aiyu’ in Nagasaki JAPAN/Branding work for Resort Hotel ‘FLAGS’ in Nagasaki JAPAN
-
パケ買いしたくなる!ヒット商品のデザイン Gotta Have It!The Best Packaging designs of Hit Products
「spectacle package板チョコパッケージ」「長崎ラスクコレクションパッケージ」「TEA CLOSETパッケージ」「まちやコスメtefutefuパッケージ」が掲載されました。
4 works are published in this book.
-
会社と人をつなぐ企業案内のデザイン DESIGN for COMMUNICATION
「岩嵜紙器 会社案内パンフレット」が掲載されました。
‘Iwasaki package’ works are published in this book.
-
日本のグラフィックデザイン2008-2010展 Graphic Design in JAPAN 2008-2010
「清旬の郷 ロゴ」が掲載されました。
Logo design for SEISHUN NO SATO restaurant.
-
KADC年鑑 2013 Kyushu Art directors club annual 2013
「PAPA'S & MAMA'S ポスター」「LONG TABLE ポスター・新聞広告」「はさみ焼パンフレットVOL.03」「肉屋ワタナベ商店包装紙」「からすみパスタオイルリーフレット」「倉敷児童合唱団2012フライヤー」「トヨタカローラ長崎ステッカー」「ネコノテ封筒」「サイエンスカフェフライヤー」「米粉屋パッケージ」「からすみパスタオイル」「長崎びわ茶 やくおうじゅ」「秋月園パッケージ」「フィンランドのくらしとデザイン展タイトルロゴ」「肉屋ワタナベロゴ」「広告企画室ネコノテロゴ」「八女の玉露のチョコレートロゴ」が掲載されました。
Some works are published in this book.
-
まちアド 地域の魅力をPRするデザイン Effective Designs to Promote Local Communities
「ディープ波佐見」「ミナミ田園」が掲載されました。
The magazine CD and AD work for ‘ DEEP!!HASAMI town’ /Pamphlet design for ‘MINAMI DENEN’ spa restaurant in HASAMI town.
-
デザインノート No.64 (ロゴ&マークはやっぱり楽しい) DESIGN NOTE NO.64
「アルマロードコーヒー」「岩嵜紙器」「肉屋ワタナベ商店」「ミナミ田園」「VALO」「cafe Bridge」「たかしま農園」「フラッグス」「バラモン食堂」「広告企画室ねこのて」「川添石材」「まちぶら案内所もてなしや」のロゴが掲載されました。
12 works are published in this book.
-
ニホンゴロゴ2 NIHONGO LOGO2
「アルマロードコーヒー」「たかしま農園」「いとう君ちのあっぱれ卵」「バラモン食堂」「ニキローソク」「川添石材」「子どものための服と道具展」「さいかいジュニア合唱団」「ミナミ田園」「広告企画室ネコノテ」のロゴが掲載されました。
10 works are published in this book.
-
《番組》イブニング長崎(NHK) 《TV》Evening Nagasaki_local TV program
NHK長崎の番組に、コピーライターの村川が取り上げられました。
Yuko maltino Murakawa/planner,copywriter works
-
プレゼントしたくなるパッケージデザイン The package design for gifts.
「TEA CLOSETパッケージ」「長崎びわ茶 やくおうじゅ パッケージ」が掲載されました。
Package design for Tea closet/Package design for Nagasaki BIWA tea YAKUOUJU.
-
魅せる日本語のレイアウト/漢字・ひらがな・カタカナをデザインする NIHONGO/JAPANESE design&Layout
「TeRAYAフンドシミーティングin長崎フライヤー」「杉並会議西部ブロック交歓演奏会フライヤー」が掲載されました。
Flyer design for TeRAYA event/Flyer design for chorus concert of SUGINAMI KAIGI (JAPAN west)
-
《WEB》AdverTimes(アドタイ)特集 地域老舗企業発「デザイン思考経営」 《WEB》AdverTimes Column
小野原本店さんの手頃なからすみ商品のラインナップが生まれた経緯などが紹介されています。
Column of ONOHARA HONTEN design and new product.ONOHARA HONTEN is traditional company in JAPAN.
-
100万社のマーケティング2015年6月号 Marketing of one million companies
小野原本店さんの事例が紹介されました。小野原さんも紹介されています。
Column of ONOHARA HONTEN design and new product.ONOHARA HONTEN is traditional company in JAPAN.
-
新しい価値を生み出すためのブランディングプロセス Branding Today:Effective Branding Process Create New Value
「たかしま農園 ブランディング」が掲載されました。
Takashima farm Branding works is published in this book.
-
-
キャラクターでもっと伝わるデザイン Character Design Now
「たかしま農園 ブランディング」が掲載されました。
Takashima farm branding works are published in this book.
-
あたらしい模様・柄・パターンのデザイン NEW JAPANESE PATTERN DESIGN NEW JAPANESE PATTERN DESIGN
「BARAMON 矢堅目の塩/手延うどんパッケージ」が掲載されました。
BARAMON package works are published in this book.
-
《WEB》AdverTimes(アドタイ) コラム 「地域クリエイション第二弾」 《WEB》AdverTimes_Talk about my work
フジオカさん、小野原本店さん、崎永海運さん、岩崎紙器さんとの仕事と、仕事の仕方について取り上げられました。
Creators interview.
-
大学・専門学校と学生をつなぐ 学校案内のデザイン DESIGN for COMMUNICATION
「長崎総合科学大学 大学案内」が紹介されました。
NiAS pamphlet is published in this book.
-
-
ナガサキデザインニュース 05号 Nagasaki design news
長崎県内のさまざまなジャンルのデザインを取り上げたミニマガジン。
All kind of design in Nagasaki.
-
地域発 ヒット商品のデザイン Best Package Designs of Local Products and Souvenirs
「長崎びわ茶 やくおうじゅ パッケージ」「BARAMON 手延うどんパッケージ」の仕事が掲載されました。
2 works are published in this book.
-
MdN 2014 APRIL VOL.240 MdN2014
「地方で働く、クリエイターのリアル」のコーナーでDEJIMAGRAPHを取り上げていただきました。取材していただいた当時は、まだ自宅の一室で仕事をしており、よく取材に来てくださったな…と思いました。取材に来られた立古さんとの時間がとても楽しかったです。
DEJIMAGRAPH working style (as a local designer)was published in this magazine.
-
長崎県情報誌 ながさき「にこり」 Nagasaki Nikori_public relations magazine in Nagasaki
長崎県の季刊誌。BARAMONのブランディングが取り上げられました。
BARAMON branding work are published in this magazine.
-
長崎県情報番組 ミッション NAGASAKI 《 TV》Mission NAGASAKI_local TV program
BRAMONのブランディングが紹介されました。長崎デザインアワードの大賞受賞をうけた取材で、株式会社フジオカの藤岡社長もご出演されています。
BRAMON branding work won the grand prize in NagasakiDesign Award.
-
KADC年鑑 2012 Kyushu Art directors club annual 2012
「BARAMONシリーズ パッケージ/ロゴ」「岩嵜紙器 ポスター/ロゴ/会社案内パンフレット」「PAPA'S & MAMA'S ポスター」「旅のフリーペーパーmusubu/ロゴ」「はさみ焼パンフレットNO.02」「DEJIMAGRAPH 名刺」「トヨタカローラ長崎 名刺/レターセット」「ALLCORE中通り商店街 桃祭りツール/ロゴ」「季泉 おかわり角煮そぼろ/ゆで蒸し角煮パッケージ」「はさみ温泉 湯治楼 シンボルマーク」「CHONMAGE FONT CALENDER 2011」「CHONMAGE FONT」の仕事が掲載されました。
DEJIMAGRAPH,our some works are published in this book.
-
ADC年鑑 2013 Tokyo Art directors club annual 2013
-
年鑑日本のパッケージデザイン2013 PDA Japan Package Design2013
BARAMON package work are published in this book.
-
地域発デザインは燃えている! Hot Local Design
-
目指せ、提案型デザイナー!プラスアイデアグラフィックス Design with Extra Ideas:to be a proposal-based graphic designer
「岩崎紙器 会社案内パンフレット」の仕事が掲載されました。箱の芯となる厚紙をカバーに使っている他、箱の加工につかう技術をパンフレットに取り入れてあります。岩崎紙器さんの技術を生かしたパンフレットです。
DEJIMAGRAPH panphlet work are published in this book.
-
ガーリー&キュート グラフィックス Grily&Qute graphics
「BARAMONシリーズ パッケージ」の仕事が掲載されました。女性向けの商品を中心に掲載されています。
BARAMON series package works were published in this book.
-
地域を熱くする!注目のデザイナーたち Japan local designers are attracting interest.
カバーデザインを担当させていただきました。「BARAMONシリーズ パッケージ」「はさみ焼パンフレットNO.02」「PAPA'S & MAMA'S ポスター」「岩嵜紙器 ポスター」「ナガサキモモカステラ ポスター」「長崎びわ茶 やくおうじゅ パッケージ」の仕事が掲載されました。
DEJIMAGRAPH did cover design,and 6works are in a magazine.