【求人】ご応募ありがとうございました。

経験者採用、新卒採用ともにご応募ありがとうございました。

面接に進んでいただく方には、日程調整のご連絡をいたします。
※弊社代表番号 050-3444-1539 よりお電話、またはメールでご連絡いたします。
着信が残っておりましたら、お手数ですがご都合のよろしいタイミングで折り返しお電話いただけますと幸いです。

ご応募くださった皆さまには、
採用・不採用に関わらず、8月中に何かしらの形でご連絡差し上げますので
今しばらくお待ちください。

リクルートに応募される方のための自社レポ。

社風や、仕事の仕方、一緒に働いてみたい人物像をお伝えしたくて、羽山、村川、小川の3人がそれぞれ自社をレポートしてみました。

 

1人目
====================
小川 美紀(こがわ みき)
長崎県長崎市出身、諫早市育ち
趣味:映画・ドラマ・アニメ、旅行、食、妹
モチベーションの上がるTV番組:セブンルール
自分を褒めたいこと:諦めずにジム会員でいること
====================

入社時ペーパードライバーだった小川です。
インターン期間から数えると、デジマグラフに入って約2年9ヶ月になります。

デジマグラフで働いていてよかったなと思うのは、
貴重な経験ができることと、
素敵な人たちにたくさん出会えることです。

ありがたいことに、ご依頼いただくのはワクワクする面白いプロジェクトばかりで、
いつも新鮮な気持ちでお仕事させていただいています。
その分、自分の未熟さを感じ葛藤することも多いですが(常に多数の案件が動いており、業務範囲も広いので)たまに振り返ってみると、確実に力をつけていると実感できます。

クライアントさんも、魅力的な方々や企業ばかりなので、プライベートでも遊びに行ったりしています。
そういう点から言うと、ある意味、オンとオフを曖昧にできる方がデジマグラフに向いているかなと思います。

個人的には、私のお喋りに付き合ってくれる方が仲間になってくれると嬉しいです!
話を聞くのも好きですし、聞いてもらうだけでも喜びます。
外での打ち合わせや撮影が重なり、社内のメンバーが毎日顔を合わせないことも度々あるので、その分”密”なコミュニケーションを心がけてます。

 

 

2人目
====================
村川マルチノ佑子(むらかわ ゆうこ)
長崎県波佐見町出身
趣味:旅行、読書、猫
好きなTV番組:世界ふしぎ発見
最近のショック:姪にinstaのストーリーを見れない人に設定されていた
====================

こんな時代に流行りませんが、趣味みたいに仕事を楽しめています。こんな時代に流行りませんが。

ご依頼は、実績を見てご連絡いただくか、トップ紹介。(ほぼ)
そのほとんどがクライアントさんと直接やりとりする案件です。
顔を合わせるので、クライアントさんの顧客も含め、誰のために、どうしたいのかがわかりやすいです。私はいつも「今日打ち合わせしたこの人を出世させるんだ」という謎のやる気も湧いてきてしまうのですが。
直接やりとりできるので、率直に最善の提案をすることが可能です。

また、細分化された業務ではなく、一貫した業務が多いので、自分たちの仕事がどのような形で世の中にリリースされるのかまで見届けられますし、その後もサポート関われるケースが多く、やりがいがあります。

そんな環境なので「今何をしているのかわからない」「この修正にどんな意味があるのか疑問」「なぜこの要望が上がってくるのかわからない」などの、わからない系ストレスは少ないと思います。ほとんどのケースでフェーズと理由が明らかです。

私は管理職でもあり、育成面においては、上司や先輩に飲み会の場で繰り返し教えられた「伸びるやつは勝手に伸びる理論」を実践しています。
クリエーティブに対して上手くなりたい気持ちや、賞を獲りたいといった欲は、会社としても個人としても心から応援し、勝手に伸びるためのサポートを惜しみません。仕事と両立できそうであれば、研修なども送り出します。
正直、言われて伸びる部分って、限界があると思います。特にクリエーティブの仕事では。
なので基本的にその人のやる気ベースです。その分サポートはしっかりします。

個人的に一緒に働いてみたい人ですが
先輩をライバルと思えるような、私たちに早く引退してほしいと思えるような、
そんなマインドの人も素敵だなと思いますし、
TVやネットで紹介されるZ世代の特徴の塊のような人にザワつきたい気持ちもあります。
ぜひ刺激をいただいて、自分の養分にしていきたいです。

仕事が一息ついたら、定番の吉宗の出前や、ソリレスのフレンチ、
いせ家の焼肉で和みましょう。

 

 

3人目
====================
羽山 潤一(はやま じゅんいち)
長崎県諫早市出身
趣味:料理、映画
コロナ禍明けに行きたい国:ハワイ
好きな漫画:ドラゴンボール
====================

デジマグラフとして独立して、今年で10年目。
長崎からクリエイティブを発信していく存在になりたいという
思いから長崎の出島から名前をとってデジマグラフにしました。

上の二人に比べると、口数も少なく、やる気に燃える感じにも見えません。
どちらかというとやる気なさそうに見えます。ですが、心はやる気に燃えてたりもします。

その燃える想いや言いたい事をカタチにしたものが実績としてWEBに上がっているので見てください。ただし、最近、更新が滞ってます。

実際の業務は多岐にわたり、クライアントとの打ち合わせからプロジェクト管理、
制作については小さなショップカードから、パンフレット、フライヤーやWEB制作。
時にはイベントのディレクションまで。
一貫したコンセプト、アートディレクションでプロジェクトが進んでいきます。

何でも屋のようでもありますが、今、デジマグラフに求められているものは上にあげたような仕事になります。
日々の仕事はとっても地味ですし、期待されることも多いので、相当に業務の量は多いと思います。

クライアントの距離も近いので、作ったものに対する反応もダイレクトで伝わってきます。作った結果が、結構すぐわかるので、クリエイティブの上流から下流まで関わりたい方は、すごく合っていると思っています。
それから、要望だけでなく要望以上のものを提供する事も心がけています。

例えば、チラシだけを作るだけの仕事もありますがチラシを作るだけで、クライアントさんの伝えたいことが伝わらないと感じれば、別の提案もさせていただきます。

結果をだそうという想いがある人と働きたいと思っています。

同じ思いを持ってお仕事してくださる方のご応募をお待ちしています。

受付終了【新卒】スタッフ募集

recruit01-01

 

〜この募集は受付終了しました〜

 

デジマグラフでは新卒・第二新卒のスタッフを募集します。

●デジマグラフについて

デザイナーとコピーライターが在籍する長崎のクリエーティブスタジオです。
企画から制作まで。上流から枝葉まで。ロゴからスモールグラフィックまで。
一貫して関わる仕事が多く、業務のほとんどが
企業ブランディング、商品ブランディング、地域ブランディングに分類されます。
クライアント直の取引が多いのも特徴です。

 

●クリエーティブの方針

・クライアントメリットがあること。
・世の中をよくできること。
・作品作りではなく、仕事をする。
(弊社では仕事のことを「作品」と呼ぶことはありません。)

 

●最近の仕事の傾向

根幹の業務となる企画、デザインの軸足はそのままに
ウェブデザイン、ムービーの実績も増えています。
今後は、自社プロジェクトも動かしていきたいと計画しています。

 

●他クリエーターとの関わり

ウェブサイトの実装や撮影、監督など外部のパートナーの皆さんと協議しながら進めます。
それぞれに活躍される皆様との協働を通して、キャリアに良い刺激がもらえる環境だと思います。

 

●大切にしていること、必要なこと。

デザインスキルも大切ですが、同じくらい、クライアントとの対話も大切にしています。
よって、コミュニケーション力はどの職種であっても求められます。
おせっかいな精神で仕事に取り組めるくらいがちょうどいいかもしれません。

土地柄、車でしか行けない場所が多いので、運転は必要です。
現場を見ないとわからないことも多く、その理解度が生み出すものの質に直結すると考えます。
入社時はペーパードライバーだったメンバーも、今は運転しています。

 

●その他
キャリア形成を意識した役割分担をします。

 

◎直近の主な仕事

・長崎MICEロゴデザイン等
・南島原市観光ブランディングムービー 突撃!南島原情報局【神回】
・「雲仙ポータル」企画デザイン、「湯にも地獄の物語」LPデザイン
・あたらしい たけおみやげ 開発ディレクション

その他の実績
弊社パンフレットのクライアントとの対談ページを期間限定で一部公開しました。業務の進め方や、関わり方をイメージしていただければと思います。
※表紙をクリックしてください。

◎メンバーによる自社レポ
社風や、仕事の仕方をお伝えしたくて、
羽山、村川、小川の3人が
それぞれレポートしてみました。

こちらの記事をご覧ください。→「リクルートに応募される方のための自社レポ。」


◎募集職種
①アシスタントデザイナー
②アシスタントコピーライター/プランナー

◎雇用形態
正社員
※試用期間は3か月

◎募集人数
各1名

◎勤務地
長崎県

◎勤務日数、時間
週5日(月〜金)
9:00〜18:00(休憩1時間程度)
※締め切り前など、残業や休日出勤があります

 

◎休日・休暇
土・日・祝 年末年始休暇 他
休める時に休む精神で、タイミングを見てリフレッシュ休暇を設けています。

 

◎社保完備

 

◎給与待遇

月給
19〜22万
固定残業費含む
交通費 定期換算で上限5000円

賞与:年2回
昇給:年1回
どちらも業績による

 

◎応募条件
2022年3月に卒業見込みの新卒者、第二新卒者。

①アシスタントデザイナー
・macを使える
・IllustratorとPhotoshopを使ってデザインができる
・意欲的にデザインに打ち込める
・人との関わりを大切にできる
・好奇心がある
・要普通免許(ペーパーの方は実際に走れるようにお願いします)

②アシスタントコピーライター/プランナー
・Illustratorを使える(書類作成レベル)
・好奇心が強い、世の中に関心がある
・単独行動ができる
・人との関わりを大切にできる
・要普通免許(ペーパーの方は実際に走れるようにお願いします)

 


◎応募に際しての必要書類

・履歴書(顔写真貼付)、賞歴等。経験者の方は職務経歴書もつけてください。
・ポートフォリオ(形式、枚数自由)
※学校の課題以外での自主制作の方を評価しますので、ある方は掲載してください。
・Instagramのアカウント(任意)

上記を締め切りまでに郵送してください
※メールでの受付不可
※応募書類返送不可

 

応募先===============
〒850−0028
長崎市勝山町7番地201
デジマグラフ 羽山潤一 宛
====================

 

◎採用スケジュール

応募書類提出
2021年7月26日(月)
消印有効

8月 書類選考
※通過した方のみに面接日程をご連絡します。

9月 一次面接(オンライン可能)
面接後、次に進んでいただく方に課題提示

10月 二次面接・ 課題提出

11月内定(予定)

受付終了【経験者】デザイナー、アートディレクター募集

recruit01-01

 

〜この募集は受付終了しました〜

 

デジマグラフでは経験者のデザイナー、アートディレクターを募集します。

●デジマグラフについて

デザイナーとコピーライターが在籍する長崎のクリエーティブスタジオです。
企画から制作まで。上流から枝葉まで。ロゴからスモールグラフィックまで、
一貫して関わる仕事が多く、業務のほとんどが企業ブランディング、商品ブランディング、
地域ブランディングです。
クライアント直の取引が多いのも特徴です。

 

●クリエーティブの方針

・クライアントメリットがある
・世の中をよくできる
・作品ではなく、仕事。
(弊社では仕事のことを「作品」と呼ぶことはありません。)

 

●最近の仕事の傾向

根幹の業務となる企画、デザインの軸足はそのままに
ウェブデザイン、ムービーの実績も増えています。
今後は、自社プロジェクトも動かしていきたいと計画しています。

 

●他クリエーターとの関わり

ウェブサイトの実装や撮影、監督など外部のパートナーの皆さんと協議しながら進めます。
それぞれに活躍される皆様との協働を通して、キャリアに良い刺激がもらえる環境だと思います。

 

●大切にしていること、必要なこと。

デザインスキルも大切ですが、同じくらい、クライアントとの対話も大切にしています。
よって、コミュニケーション力はどの職種であっても求められます。
おせっかいな精神で仕事に取り組めるくらいがちょうどいいかもしれません。

土地柄、車でしか行けない場所が多いので、運転は必要です。
現場を見ないとわからないことも多く、その理解度が生み出すものの質に直結すると考えます。
入社時はペーパードライバーだったメンバーも、今は運転しています。

●その他
・キャリア形成を意識した役割分担をします。

◎最近の主な仕事
・長崎MICEロゴデザイン等
・南島原市観光ブランディングムービー 突撃!南島原情報局【神回】
・「雲仙ポータル」企画デザイン、「湯にも地獄の物語」LPデザイン
・あたらしい たけおみやげ 開発ディレクション

その他の実績
弊社パンフレットのクライアントとの対談ページを期間限定で一部公開しました。業務の進め方や、関わり方をイメージしていただければと思います。
※表紙をクリックしてください。

◎メンバーによる自社レポ
社風や、仕事の仕方をお伝えしたくて、
羽山、村川、小川の3人が
それぞれレポートしてみました。

こちらの記事をご覧ください。→「リクルートに応募される方のための自社レポ。」


◎募集職種
デザイナーまたはアートディレクター

◎雇用形態
正社員
※試用期間は2か月

◎募集人数
1名 実務経験2年以上の経験者

◎勤務地
長崎県

◎勤務日数、時間
週5日(月〜金)
9:00〜18:00(休憩1時間程度)
※締め切り前など、残業や休日出勤があります

 

◎休日・休暇
土・日・祝 年末年始休暇 他
休める時に休む精神で、タイミングを見てリフレッシュの休暇を設けています。

 

◎社保完備

 

◎給与待遇

能力・経験を考慮し、面談の上決定
22〜30万程度
固定残業費含む
交通費 定期換算で上限5000円

賞与:年2回
昇給:年1回
どちらも業績による

 

 

◎応募条件
①IllustratorとPhotoshopを使える方
②意欲的にデザインに打ち込める方
③人との関わりを大切にできる方
④好奇心がある方
⑤要普通免許(車でしか行けない場所に打ち合わせに行くことも多いです)ペーパーの方は実際に走れるようにお願いします。

 

◎応募に際しての必要書類

・履歴書(顔写真貼付)、職務経歴書、賞歴等。
・ポートフォリオ(形式、枚数自由)※直近2年のものだけで構成してください
・Instagramのアカウント(任意)

上記を締め切りまでに郵送してください
※メールでの受付不可
※応募書類返送不可

応募先===============
〒850−0028
長崎市勝山町7番地201
デジマグラフ 羽山潤一 宛
====================

◎スケジュール

2021年7月26日(月)消印有効
到着順に選考します。

面接
※オンラインも可

内定