メニュー
メニュー 閉じる

Blog

デジ勉開催レポ

第2回デジ勉

4月21日(土)、長崎県美術館のホールで、第2回デジ勉を行いました。
1回目には崎永海運の北川社長と、y2の横山さんにお越しいただきましたが
今回は弊社の羽山と村川が「ネーミングとロゴ」について担当しました。
ゲストなしの地味な回だったのですが、80名を超える方々にお越しいただきました。
ありがとうございます。

せっかくお越しいただいたにもかかわらず、ご挨拶もままならなかった方も多く、恐縮です。
この場を借りて改めてお礼申し上げます。

以下、全体の流れと、山﨑マークさんに急遽お話いただいた部分の抜粋です。

前半は、依頼時点ですでにネーミングが決定していたのロゴマークデザインについて。
デザインするまでの段階で、そのロゴで何を達成したいのかや、どのような効果を望むのかを定めているというお話。
よく、降りてくるのですか?ひらめくのですか?といった質問をいただくことあります。
インスピレーションで作っているように思われるかもしれないけれど、クライアントさんと戦略的な話などを重ねていますよ、、ということをお伝えしました。
あくまでもクライアントさんのお話や意思がスタート地点。そして、クライアント社内でプロジェクトの意思統一を進めていただ上で作るという流れをご説明しました。(弊社の場合ですが。)

1/デザインする前段階で定めたコンセプトや戦略
2/決定案
3/実際のロゴの使用例

の3点セットを見ていただきながらお話ししました。

参加者として会場にいらした山﨑マークの山﨑社長にお願いし、
急遽、山﨑マークの企業ロゴと、直営店「マント」のロゴを、企画書段階から公開する許可を頂きました。

決定までのプロセス、なぜその案に決めたのかの理由、他に気になっていた案、ロゴを作って実感していることなどなど、経営者の立場からお話しくださいました。
「(ロゴは)消費者からの印象や、見た目だけが変わるのかと思っていたが、それだけではなく、自身の背骨が入れ替わった感じ。(仕事への)姿勢が変わったと思う。」
「企業としても新たな動きがしやすくなった。」
といったお話。現在ロゴの見直しや作成を検討されている企業の方も参加されていたので、
発注側の意見や感想をお話しくださって、ありがたかったです。

後半は、ネーミングから担当したロゴマークを紹介。
なぜそのネーミングになったのかの理由も話しました。
意外にも、デザイナーさんからの質問をいくつかいただきました。
デザイナーがネーミングまで一緒に依頼されるケースが多いということだろうなと思います。
一方、コピーライターがデザインにも関与するケースと、関与の仕方、実例も紹介しました。

最後の質疑応答では、ネーミングについての質問と、
また、ブランディングの提案機会をどのように得ているのか、アウトプットのために日頃心がけていること・・・など、制作者の方からの質問がいくつか。

もう少し質問しやすい雰囲気が出せたらよかったと思います。

 

>>反省点
・フライヤーに印刷していた時間割通りではなく、順序を変更していることをアナウンスしなかった。
・ロゴの紹介の事例を減らしてもいいからもっと詳細を知りたいという声がいくつかあった(今後のデジ勉の参考にします)
・事前質問が直前に送られてきたものがあり、開始までに整理できず、お待たせしてしまった。
・終わりの時間がオーバーした。(前回に続き申し訳ないです)
・メモをとるには照明が少し暗かった。(調整します!)

前回は平日の開催でしたが、今回は土曜日。
参加される方(=参加できる方)の層が違っていました。
土日お休みのクライアント企業の社員さんにご参加いただいたケースが最も多かったです。
(おそらく平日は通常業務のため離席が難しいのだと・・・)

逆に、サービス業の個人事業主のお客様は参加しにくかったとの声を頂いています。

テーマがプロ好みだったのか、前回よりデザイナーさんの参加が多かったのも今回の特徴でした。

参加対象者を絞った企画にすれば、よりマッチした内容で構成できるのは確かなので、
可能な範囲で機会を作りたいと思います。

ご参加くださった皆様には、アンケートを集計したものを後ほどメールにてお送りいたします。
至らなかった点は改善していきますので、もし、興味のある回があったらまた是非ご参加ください。
ありがとうございました。

 

次回は、6月21日(木)14時〜17時@長崎県美術館2Fホール
ゲストに多くの企業やデザイナーからの信頼が厚い岩崎紙器さんをお招きし
「パッケージができること」をテーマに開催します。

メーカーさんだからこそ持っていらっしゃる
パッケージのトレンドなどもお伺いできればと思っています。
弊社は、取り上げる事例を絞り、その代わり、オリエンから決定までの
プロセスを掘り下げて紹介します。

第3回デジ勉フライヤー download デジ勉_第3回 A4フライヤー
岩㟢紙器さんHP  http://total-package.jp/

そして、その次の開催も決まっています!
7月21日(土)14時〜17時@長崎県美術館2Fホール
この一年で国内外の賞を受賞された注目の若手建築家、
百枝優さんをお招きし、「お店を作ろう。」をテーマに開催します。
お店を始めたい方、お店の改装を考えている方、店舗を増やしたい方、
コンセプトのある店づくりに関心のある事業主様にオススメの内容です。
プロジェクトのどの時点で、誰に、どんな発注をするのが理想的かについても
実例をもとに話をしていきます。

第4回デジ勉フライヤー download デジ勉_第4回A4フライヤー
百枝さんHP https://www.yumomoeda.com/