
第4回デジ勉のお知らせです。
今回は建築家の百枝優さんをゲストに迎え
「お店を作ろう」をテーマにお送りします。
百枝さんといえば、コンセプトのある建築の人、と私たちは思っています。
説明がなくても、デザインの軸となる思想やモチーフを感じることができるお仕事。
建物自体がお客様を呼んでいるなぁと思います。
リニューアルや新築と聞いて楽しみに行っても、
どこかでみたことがあるデザインでがっかりすることも多い中、
百枝さんの設計は図面の段階から毎回ワクワクします。

撮影:針金建築写真事務所

撮影:Techni Staff

撮影:Techni Staff

撮影:Techni Staff
そのお仕事はクライアントさんはもちろん国内外で評価されていて
建築界隈にいない私たちもわかるご活躍ぶりです。
百枝さんとはブランディングの仕事でご一緒していて
これまで複数の案件でチームで動いて来ました。
クライアントさんの配慮の元、早い段階で顔合わせし、
コンセプトメイキングの段階から協働し
クリエーティブのテーマを共有することで
店舗のデザインと、弊社で作るソフトのコンテンツも調和がとれ、
一体感のあるブランドができています。
結果、多くの方に訪れていただける場所づくりができていると思います。
今回は、一緒に取り組んだ店舗ブランディングを題材に
全体の流れがわかるプロセス、
どのようなやりとりがあったのかや、どこがポイントだったのかを
両方の立場でまとめ、振り返って行きます。
もちろん、百枝さんが手がけている話題のお店や建築についても
じっくりお話を伺う時間もあります。
小さな個人のお店から、企業が運営する施設まで、
複数の事例をご紹介いただく予定です。
以前、ブック船長で一緒にワークショップを開催させていただいたことがありますが
百枝さんの話はとてもわかりやすいので
私たちもわかりやすくまとめなければ・・・と思っているところです。
お店を作りたい方、リニューアルしたい方、
規模を問わずにお役に立てる内容ではないかと思います。
また、建築家と協働したいADさんやデザイナーさんにもオススメです。
第4回 デジ勉「お店を作ろう」
とき:7月21日(土)14:00~17:00(13:30オープン)
ところ:長崎県美術館 2F ホール
ゲスト:百枝優建築設計事務所 百枝優さん
定員:90名(受付完了先着)
参加費:
パートナー社 1000円
学生 1000円
一般 5000円
※パートナー社とは、デジマグラフと受発注の実績がある企業様、個人様です。
※原則、事前のお振込とさせていただきます。お振込を持って受付完了とさせていただきます。[手数料はご負担ください]
◉フライヤーのダウンロードはこちら◉
デジ勉_第4回_A4_120
お申し込み方法
>>>step1
①お名前
②人数
③所属
④連絡が取りやすいお電話番号
⑤お振込いただく(いただいた)金額と名義
(やむを得ない事情で当日のお支払いを希望される方はその旨ご記載ください)
以上、①〜⑤をメールタイトル「第4回 デジ勉申し込み」とし
info@dejimagraph.com までお知らせください。
>>>step2
下記の口座のどちらかにお振込ください。
親和銀行 長崎市役所支店 普通口座 3019672 デジマグラフ(カ
十八銀行 桜町支店 普通口座 1069512 デジマグラフ(カ
※お客様都合のキャンセル返金は致しません。
>>>step3
当日はお気をつけてお越しください。
領収書はご用意いたします。
——————————
ゲストの百枝さんHP
https://www.yumomoeda.com/
——————————-